綺麗な二重まぶたに憧れる女性は多く、近年は美容整形で二重まぶたにする人も増加しています。
二重整形を受ける時に選択することになるのが、”埋没法”と”切開法”ですが、埋没法と切開法の違いは?メリットとデメリットをそれぞれ比較してみましょう!
↓【公式】品川美容形成外科の公式サイトはこちら↓
二重整形の埋没法と切開法の施術内容の違いは?
まずは二重整形の埋没法と切開法、それぞれの施術内容をおさらいしましょう。
埋没法の施術
埋没法は、まぶたにメスを入れることなく、二重のラインを作る施術方法のことです。
医療用の糸を使って、まぶたとまぶたを動かす周辺の筋肉を結び、結び目を作って糸をまぶたに埋め込み、二重まぶたを形成します。
この時に作る結び目の数は人によって違い、元々二重のラインがある人は1点だけで留めても二重を維持することが可能です。
メスを使わないので、施術時間が短く済むことも特徴の一つです。
切開法の施術
続いて切開法は、まぶたにメスを入れて二重のラインを作る施術方法です。
まぶたに麻酔をかけてメスで切ることで、半永久的にキープ出来る二重まぶたを作ることが出来ます。
まぶたが分厚かったりすると、埋没法では二重整形が出来ないので、必然的に切開法を選ぶことになります。
↓【公式】品川美容形成外科の詳しい公式サイトはこちら↓
埋没法と切開法それぞれのメリットとデメリットは?
それでは、埋没法と切開法のメリットとデメリットをそれぞれお教えします。
埋没法のメリットとデメリット
埋没法のメリットは、「施術時間が短い」「施術後に腫れにくい」「切開法より施術を安く受けることが出来る」などのメリットがあげられます。
施術時間は大体10分〜15分程度なので、切開法に比べて早く施術が出来るところが良いですね。
また、顔にメスを入れないので、切開法に比べて施術後にまぶたが腫れにくいことも安心出来る要素の一つですね。顔にメスを入れることに抵抗がある人には、埋没法がおすすめです!
良いこと尽くしの埋没法ですが、残念ながらデメリットもあります。
埋没法のデメリットは、「すぐに二重が取れてしまう」ことがあげられます。
糸の結び目が1点だけの弱い留めだと、簡単に二重が取れてしまうことあります。目を擦る癖がある人も、埋没法ではすぐに二重が取れてしまう可能性が高いので気をつけましょう!
切開法のメリットとデメリット
続いて、切開法のメリットは「二重まぶたが維持しやすい」ことです。
先ほども述べましたが、埋没法の施術は人によっては受けられないこともあり、半永久的な二重まぶたを手に入れたいと思う人には切開法がおすすめです。
逆に切開法のデメリットは、「埋没法より費用が高い」「術後のまぶたの腫れが長引く」などがあげられます。
術後のまぶたの腫れる期間が長引くと、整形したことが周囲にバレる可能性が高くなりますので、整形したことがバレたくない人は、腫れるリスクが少ない埋没法を選択した方がいいかもしれません!
埋没法と切開法、どちらにもそれぞれメリットとデメリットがありますが、一番は「信頼出来るドクターと自分に合う施術を選択すること」です!
二重整形におすすめの病院は?
「初めて二重整形するけど、どの病院で施術を受けるのがいいのか分からない!」という人におすすめの病院をピックアップしてみました!
「品川形成美容外科」
患者様の安全を最優先に考えておられる病院です。
全国に多数展開されていて、症例件数も多いところが良いですね!
無料のカウンセリングに申し込みが出来るので、二重整形に興味がある方は是非カウンセリングから始めてみて下さい!
「高須クリニック」
皆さんもご存知の、CMが印象的な有名な病院です。他の病院では受けられない難しい施術にも対応して下さることから、多くの患者さんから支持されています!
埋没法の施術では、一般的な埋没法より取れにくい「高須式クイック二重術」を行われているので、二重整形を埋没法で考えておられる方におすすめです!
「湘南美容外科」
新宿の本院を中心に、全国で多数展開されている病院です。芸能人の施術を公開していることでも有名です。施術費用も低価格で、お財布に優しい!
沢山の症例写真がホームページで掲載されているので、これから二重整形を受ける人には非常に参考になると思います。
二重整形の埋没法と切開法の違いはいかがでしたでしょうか?
今後、二重整形を考えておられる方は、信頼出来るドクターと共に適切な施術をお選び下さいね!