卵殻膜の含まれている製品は、化粧水やクリームの化粧品から、ドリンクなどの飲むものまで、様々なものが出ています。化粧品としてお肌に塗るタイプと、飲んで身体の内側から作用するタイプ、どちらが効果があるのでしょう?
その効果の違いを調べるとともに、おすすめの卵殻膜ドリンクを調べてみました。
卵殻膜化粧品についてはこちら!
卵殻膜は、化粧品よりもドリンクで飲んだ方が効果的なの?
卵殻膜の成分や効果から考えてみましょう。
卵殻膜には、私たちのお肌や髪を作っている成分に近いアミノ酸やコラーゲン、ヒアルロン酸などで構成されています。しかし、それだけではなく、卵殻膜には線維芽細胞という細胞を活性化させる働きがあるそうです。
線維芽細胞とは、身体のなかで、コラーゲン(特にⅢ型コラーゲンと呼ばれているもの)やヒアルロン酸などの成分を生成してくれる細胞です。
Ⅲ型コラーゲンとは
Ⅲ型コラーゲンって、聞き慣れない名前ですね。
コラーゲンにはたくさん種類があるそうですが、人間の身体の中のコラーゲンの七割は、Ⅰ型とⅢ型といわれています。Ⅲ型コラーゲンは、繊維の細い、赤ちゃんのようなプルプルの保湿性の高い肌を作ってくるコラーゲンです。若い頃はこのⅢ型コラーゲンがお肌の中にもたくさん含まれています。
ところが、25歳あたりをすぎたあたりから、だんだん繊維の太い、骨などに多く含まれる保湿性の低いⅠ型コラーゲンが増えてきます。25歳はお肌の曲がり角、といわれる年齢ですね。確かにこのあたりから、お肌の弾力やトラブルの悩みが増えてきますね。
線維芽細胞は、このⅢ型コラーゲンを生成してくれるというのです。
コラーゲンを化粧品としてお肌に塗ったときの役割は主に保湿です。これは、コラーゲン自体の分子が大きくて、お肌の中には浸み込みにくいからです。
もちろん、卵殻膜に含まれているたくさんの美容成分は、化粧品として塗ることでお肌に浸透して効果を発揮してくれます。ですが、この線維芽細胞を活性化して、Ⅲ型コラーゲンを生成してくれるという効果を期待するのであれば、ドリンクとして飲んだほうが効果的なようですね!
卵殻膜の効果を飲む事で発揮できるおすすめの卵殻膜ドリンクを紹介していきます!
卵殻膜ドリンクのおすすめ!その1
アルマード III型(ビューティードリンク)
内容量:50ml×3本 通常価格:1,134 円(税込)
内容量:50ml×10本 通常価格:3,780 円(税込)
水解卵殻膜と卵殻膜粉末の二種類を配合していることで長く効果が続くようになっているそうです。さらに、玄米黒酢や鉄分、コンドロイチン、トマトリコピンなど、美容に効果的な成分がギュッと凝縮されているとのこと。
↓公式サイトはこちら↓
III型ビューティードリンクの割引キャンペーンはこちらをクリック!
卵殻膜ドリンクのおすすめ!その2
卵殻膜 美-菜(びさい)
内容量:10包入り(1包あたり3.3g) 通常価格:2,160 円(税込)
内容量:30包入り×1箱+10包(1包あたり3.3g)+オリジナルシェーカー:最大内容量 150ml×1個 通常価格:4,903 円(税込)
おなじみ青汁の粉末(11種類の国産野菜が入っているそうです!)に卵殻膜粉末をプラスした美容青汁です。野菜不足にも、美容にも効く優れもの!牛乳やヨーグルトなどにも混ぜられます。
↓公式サイトはこちら↓
卵殻膜 美-菜が980円送料無料!申し込みはこちらをクリック!
卵殻膜ドリンクのおすすめ!その3
TO-II+ビューティードリンク SUPER EVOLUTION
内容量:500ml(50ml×10本)×1箱 通常価格:5,658 円(税込)
こちらも水解卵殻膜と卵殻膜粉末の二種類を配合されています。発酵紅高麗人参エキス、ローヤルゼリー、キダチアロエエキス、アセロラなどの美容成分が入っています。III型(ビューティードリンク)とは、卵殻膜以外の配合されている成分に違いがあるようです。
まとめ
卵殻膜は、お肌の美容にいい成分がたくさん入っているだけでなく、ぷりぷりお肌を作る細胞、線維芽細胞を活性化する成分も含まれていることがわかりました。卵殻膜の化粧品も美容にいい成分たっぷりでお肌に効果ありだけど、卵殻膜の効果を内側から感じるには卵殻膜配合のドリンクを飲むのが効果的のようです。
卵殻膜配合のドリンクには、いくつか種類があり、それぞれ配合されている成分が違いますので、自分に合うものを選んでぜひ試してみてください!
III型ビューティードリンクの割引キャンペーンはこちらをクリック! >>>
卵殻膜 美-菜が980円送料無料!申し込みはこちらをクリック!>>>